SSブログ

いよいよBS・CSの4K・8K放送が始まります。地方民放局はどうなるのか? [デジタル映像関連]

いよいよBS・CSの4K・8K放送が始まります。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html

新4K8K衛星放送開始に向けたBS放送用周波数の再編
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/bs_restructuring.html

BS波の再編成をしてでも4K・8Kを実施しようといます。

一方地上波は1チャンネルあたり13セグ割り当てられていますが実際は4セグと
13セグ目の1セグの合計5セグしか使っておりません。
残りの8セグであと2副チャンネルを放送することが出来ます。
しかし、一部の局(Eテレの副チャンネル等)以外利用しておりません。
本来将来拡張の為、8セグメントを開けてあったですが宝の持ち腐れです。
色々な経緯、技術的問題があったいえ4K放送を可能に出来たはずです。

しかし現実にはBS波が先に4K対応になったのか?
NHKと在京キー局は何を考えているのか?
今は地上波優先でBSはほとんど見られていない。
NHKは全国一つの会社(協会?)で中央集権で出来るため
BS波優先で放送することもできますが、民放は出来ません。
特に民放はグダグタの再放送ばかりのつまらない放送局になってしまっています。
キー局が番組を作り地方局に同時中継しCM料を地方と分け合うという関係です。
現状のビジネスモデルでは仕方の無いことです。
しかしこのビジネスモデルは既に破綻に近づいています。
一つ前のブログを見ていただいてもわかります。
https://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2018-07-31

NHKは放送法で全国一律つまり、難視聴地域を作らないという義務があります。
しかし、地上波でその対応をするのはもう無理だと判断した言うことです。
しかし、民営化は嫌で今まで通り受信料を税金に様に徴収し
尚且つ自由に使えるようにしたいという事です。
その方法として地上波をすて、BS波で全国一律を対応しようと考えていると思います。
地上波は補完的放送になり、保守の出来ない中継局を切り捨て、受信料を高いBSに統一する
という事です。
一方民放もJNN、NNN、FNN、ANNの各ネットワーク地方局が
全県網羅しておらず全国一律放送ができない問題があり、
逆にTVer等ネットの方か全国一律にできるというジレンマがあります。
100%子会社の地方局、地元資本の地方局含め、切り捨てを考えていると思います。
BS優先で4Kする事で2020年のオリンピックを境に視聴者がBSを優先で見る事
を狙っていると思います。
では地方局はどうなるのか
たぶんラジオと同じで地域のフリーペーパー、コニュニティー誌的になっていき、
グルメ情報、ショップ情報と地域ニュース、冠婚葬祭情報局になると思います。
ネット同時配信で全国に話題になるとユーチューバーの様に有名局なるかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。