SSブログ
GALAPAGOS005SH ブログトップ
前の10件 | -

LINEのSOCIUS連動は使えません。 [GALAPAGOS005SH]

2年前にSOCIUSのレポート書きましたが
LINEは中途半端のままでした。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-02

2年ぶりにLINEを確かめたのですがやはり電話アプリの
作りにはなってなくハンドセットは認識しません
写真は白いスマホから発信して着信中ですが
一瞬上手く連動しているようにみえますが
受話口からLINEの着信音が鳴ってしまいます。
通話キー等も使えません。
スマホ側で着信状態にしてからであれば
マイクとイヤホンとしては機能します。
発信は全くできず。
スマホ側で発信し通話開始してからならつかえます。
只ヘッドセットではないのでSOCIUSを持ちながらの
画面操作ですので事実上使えません。

スマホでSO-NETフォン3 [GALAPAGOS005SH]

スマホでSO-NETフォンの続きです。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2013-02-09

7SPOTに登録しました。
http://webapp.7spot.jp/

ユーザー登録をしてログインすれば、インタネットが使えるようになりました。

しかしSO-NETフォンは使えませんでした。

今のところSO-NETフォンが
使えた所
スターバックス
ローソン

使えなかった所
フレッツスポット
7スポット

スマホでSO-NETフォン2 [GALAPAGOS005SH]

スマホでSO-NETフォンをWi-Fiスポットでテストしました。

LAWSONのWi-Fiでは問題なくできました。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-10-07

スターバックスのWi-Fiでも問題ありませんでした。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-10-22

ところがNTTのフレッツスポットのWi-Fiはインタネットは見れるのですがSO-NETフォンはだめでした。
二箇所で試したのですがだめでした。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-10-05

原因は解りませんが他のスポットは問題ないので別の理由かもしれません。
IP電話のパケットは利用できないようにしてあるかもしれません。

スマホでSO-NETフォン [GALAPAGOS005SH]

「スマホdeひかり電話」は推奨のAgephoneでも
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-14

GALAPAGOS005SH付属の電話ソフトでも可能でした。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-24

ただ、音質はAgePhoneの方が良いようです。
Bluetooth対応や使い勝手は付属の電話ソフトの方がよいようです。

ただ今回の「スマホでSO-NETフォン」はAgephoneしかできないようです。
理由は必要な設定項目が付属の電話ソフトではできないということです。

以前基本料無料の「FUSION IP-PHONE SMART」の事を書きましたが
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-15

SO-NETとに入っている人はSO-NETフォンは無料です。
http://www.so-net.ne.jp/phone/b/
もちろんSO-NETの接続料は¥1,200(税抜き)掛かりますので正確には無料といえませんが
http://www.so-net.ne.jp/phone/b/charge/charge.html
料金的には「050プラス」に近いと思います。
http://www.so-net.ne.jp/phone/b/charge/chargetable.html

Web申し込みをすると営業日翌日にはメールで
「【So-net】「So-net フォン」サービスご利用登録完了確認のお知らせ」がきます。
Siteを確認すれば、配布された電話番号はわかりますが設定内容はわかりません。
そのSiteから推奨のIP電話機器へ自動登録できるということで詳細内容は必要ないということです。

そこでSo-Netサポートデスクに電話して特殊なIP電話に手動で設定したいので詳細情報を教えて欲しいと連絡をすると、営業日3日後ぐらいにはがきが届きます。
通知書.JPG
ただその設定項目だけでは繋がりませんでした。
アカウントSO-NET1.PNGアカウントSO-NET2.PNG
通常個人宅ではグローバルIPはルータだけでその下のWi-FiネットワークはローカルIPになっており、
そのIPでは繋がらないということです。

そこでSTUNという設定をするのですが、SO-NETフォンにはその指示はありません。
当然ながらSO-NETフォンは固定電話の代替のイメージでルータ直下に電話機をつけるということなので
必要がないということなのでしょう。つまりスマートフォンは推奨してないということです。
仕方なくAgephoneのマニュアルを参照すると公開STUNのリンクサイトありそこのサーバーを借りることにしました。
http://www.ageet.com/support/manual/agephone-android/
http://wiki.tomocha.net/SIP_STUNserver.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/STUN
STUN.PNG

「スマホdeひかり電話」付属の電話ソフトでもできました。 [GALAPAGOS005SH]

以前「スマホdeひかり電話」を書きましたが
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-14
指定のソフトで実施する旨が書いてあります。

AgePhoneではBluetoothだけが上手く行きませんでした。
そこでGALAPAGOS005SH付属の電話アプリがIP電話対応しているので
このソフトでできないかをチェックしました。

ただ、AgePhoneの場合、自動で設定されるのでフレッツ光のルーター設定等をする必要はありませんでした。

しかし、付属電話アプリでは設定をする必要があります。
まずは、ルーターの設定又は確認です。
ログインのユーザー名とパスワードは導入時の初期設定できまります。
導入時を思い出してください。
内線1、2番はアナログ用なので3番から可能のようです。
内線設定.JPG
編集をクリックして必要項目を設定又は確認します。
端末設定.JPG

ルーターのIPアドレス、内線番号、認証ID、パスワードをメモしてください。
GARAPAGOS005SH側の設定です。
電話アプリでの設定ではなく端末設定です。
通話設定->アカウントを選びます。
端末設定.PNG通話設定.PNGインタネット通話.PNG
着信の許可にチェックを入れないと発信もできません。
ただ親機があると着信時にスマホが優先になってしまう場合があります。
アカウントを追加します。
アカウント.PNG
アカウントで内線番号、パスワード、ルーターIPを設定します。
アカウントの詳細.PNG
オプション設定でユーザーIDを設定します。
オプション設定.PNG
インタネット通話使用は運用方法で任意です。
インタネット通話使用.PNG

SBM005SH メジャーアップデート [GALAPAGOS005SH]

GALAPAGOS005SHをメジャーアップデートしました。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/updatetool/s/005sh/intro/index.html
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/updatetool/s/005sh/update.html

Wi-Fi環境で実施しました。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/updatetool/s/005sh/wifi_update.html

特に問題なく一時間弱で作業完了しました。

ただ、SDインストールしたアプリが使えなくなりました。

新しい機能の再起動でSDカードを再認識させたら復旧しました。
再起動.PNG

SBM005SH WILLCOMにあった自動通信量を抑制するための設定方法 [GALAPAGOS005SH]

WILLCOMのサイトを見ていたら「自動通信量を抑制するための設定方法」というのがありました。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/pdf/setup_galapagos003_005.pdf

WILLCOMの契約はパケットは従量制なので通信キャリアとしてパケット量に対しては気にかけているという事でしょう。

パケット量も問題ですが電池の減りが携帯より早いのはなぜだろう。
画面が大きいという事はあるでしょうが携帯でも待ち受けはあり、セルスタンバイは同じだと思う。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-09
やはり自動通信がいろいろあるのが問題だろうか?

SBM005SHソフトウェア更新しないとWi-Fiでアプリをダウンロードできない。 [GALAPAGOS005SH]

GALAPAGOS005SHのWi-Fiでアプリをダウンロードしていたが、突然ダウンロードできなくなった。
どうもサイズが大きいアプリのようである。

いろいろサイトを探すとWi-Fiを使ってAndroid2.3へメジャーアップデートする時はビルド番号がS0900以上でないといけないという制限がありました。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/updatetool/s/005sh/
そこから類推してWi-Fiで大きなアプリをダウンロードする時もビルド番号が問題になると考え
ビルド番号を確認するとS0500でした。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110927101526681
http://mb.softbank.jp/mb/japanese/fota/pdf/110630_005sh_jpn.jpg
そこで指示通り、ソフトウェア更新をしました。
とりあえず更新後はWi-Fiでダウンロードができました。めでたしめでたし。
ただビルド番号はS0610になっただけで、S0900にはなっておりませんでした。
よく見るとあと2回ソフトウェア更新をする必要があるようです。
http://mb.softbank.jp/mb/japanese/fota/pdf/110928_005sh_jpn_1.JPG
現在は問題がないのでこのままで次回更新をしようと思います。

スマホ、未だに2台使い [GALAPAGOS005SH]

現在10月始めに購入したRstreamA1と10月末に購入したGALAPAGOS005SHと2台使っております。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-10-04
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01

一本化したいのですがなかなかできなくて両方使っております。
同じAndroidでも2.1と2.2バージョンが違う。
メーカーが違い事前にインストールされているアプリが違う。
大きさが違い重さが123gと151gと違う。

例えば、RstreamA1(以下A1)は実際は使わないが英日中台4ヶ国語対応しているが
GALAPAGOS005SH(以下005SH)は英日2ヶ国語対応

ハードボタンがA1は通話・発信キー、メニューキー、検索キー、バックキー、エンドキー、ホームキーの6つあるが
005SHはメニューキー、ホームキー、バックキーの3つしかない
ただハードキーボード、赤外線通信、おサイフ携帯と日本の携帯機能はもっている
3Dと付属のゲームも充実している。

しかしA1にはGPS追跡というソフトがあり、散歩などの距離を測る役に立つ、
005SHにも歩数計もあり代替はできます。

しかし全く同じアプリということになると難しい、パソコンと同じで移行はそれなりに難しい

GALAPAGOS005SHのセルスタンバイを止める [GALAPAGOS005SH]

3Gパケットレススマホを目指しております。つまり、電波は必要ないということです。
しかしデータ通信を停止しても基地局を検索するセルスタンバイが動いておりこれがバッテリをかなり消費しております。
セルスタンバイ.PNG

別のスマホRstreamA1は「機内モード」というものがあります。
http://dennomohraku.blog.so-net.ne.jp/2012-10-04
「機内モード」を設定すると同時に「Wi-Fi」も停止してしまいます。
しかし、その後「Wi-Fi」だけを起動し直すことができます。
ところが、GALAPAGOS005SHは「機内モード」はなく変わりに「電波OFFモード」があります。
「電波OFFモード」を設定すると同じように同時に「Wi-Fi」も停止します。
そこで「Wi-Fi」を再起動しようとするのですが項目がマスクされ設定する事ができません。

対策としてAirplaneModeWi-FiToolというアプリをインストールしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.geekherd.airplanemode&hl=ja
AirplaneMode.PNG

しかしながら、電波自体は停止するのですが、「アンテナピクト」も「セルスタンバイ」も停止しません。
電波ONWi-FiON.PNGAirplaneセルスタンバイ.PNG

ところがこのアプリを実行後、「電波OFFモード」と「Wi-Fi」は非同期になりました。
つまり「電波OFFモード」を実行後でも「Wi-Fi」は停止しなくなりました。
ただし、Wi-Fiの項目の設定をする事はできません。
電波OFFWi-FiON.PNG電波使用時間.PNG

同じAndroidでも機種によって違うようです。設定が書き換わったのが少し心配です。
前の10件 | - GALAPAGOS005SH ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。